二木ゴルフに買った商品の交換をお願いしようと思って「交換は可能でしょうか」というメールを出したら、「可能でございます」という返事が来た。
清原の裁判があった。
検察側は「再犯の可能性が高い」と、普通よりも重い求刑をした。
これから更生して頑張ろうとしている人の目の前で、「再犯の可能性が高い」とか言っていいのか。
誰も話題にしないから、多分他の裁判でも普通に言われているんだろう。
裁判とは、そういうものか?
吉田弓美子というプロゴルファーのツイッターが炎上して閉鎖された。
大会の時に同じ組の選手のファンが煩かったので静かにして下さいとお願いしたら態度が悪かったとか書いて炎上。
有名人がツイッターとかで何かを書くと、すぐ炎上する。
で、この件のニュースをよく見てみると、けっこうすごいことが書かれていたことがわかった。吉田氏は、自分は何も悪いことをしていないとか思ってそうだけど。
俺が気になったのは、(特定の選手のファンのマナーが悪かったんと書いた上で)「その選手も“頭を抱えている”って言っていたし、……」とか書いてるところ。
こんなこと書いちゃ駄目でしょ。
その選手っていうのは西山ゆかりの事なんだけど、西山ゆかりにしてみれば、とんだとばっちりだよ。
サラリーマンとかに喩えたら、「あのお客さんはアホだから面倒臭いんだよね」とか言ってるのを本人にバラされたようなもん。
0 件のコメント:
コメントを投稿